

生活リズムに合わせてご自由にお摂りください。
たとえば、1日の目安量を朝晩2回程度に分けて、
食後などにお摂りいただくのがよいでしょう。
朝、1日のエネルギーサイクルを助けて活動的に。
夜、1日のダメージを寝ている間に回復へ、というのが理想です。

麹菌発酵イソフラボンPREMIUMは、20種類の栄養成分を贅沢に配合し、
体の根幹である細胞へアプローチ。
細胞の働きを活性化させることで体全体のエイジングケアを目指します。
ストレスや加齢、食生活の乱れなどの影響を受け、
サビ付いた細胞の働きを活性化させ、若々しい活動的な毎日をサポートします。

・毎日ぐったり、「疲れた」が口癖になっている方
・朝起きたときから体が重い・・・すっきりと活動的に毎日を送りたい方
・サプリを飲んでいるが、いまひとつピンときていない方
・あれこれ飲むのはめんどくさい方
・季節に関係なく、かさかさ、しわしわ・・・最近お肌の衰えが気になる方

健康食品から摂取する場合、大豆イソフラボンの摂取目安量は、1日30mgと厚生労働省より指針がでております。
(食事を含めた1日の総摂取量は70~75mgです。)
そのため、その範囲内であれば併用していただいて問題ありませんが、麹菌発酵イソフラボンPREMIUMも1日30mg(8粒飲用の場合)お摂りいただけるよう大豆イソフラボンを配合しておりますので、お体に合う方をお飲みいただくようお勧めしております。

基本的には問題ありませんが、大豆イソフラボンおよびセレンを含む他の健康食品との併用は、1日の摂取上限値の問題から、お控えいただくようお願いしております。
そのほか、ご不明な点がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。
※セレン:1日の上限値230μg (麹菌発酵イソフラボンPREMIUMには、224μgの
セレンが含まれています(1日8粒飲用の場合))
※大豆イソフラボン:1日の上限値30mg(健康食品から摂取する場合であり、
食事を含めた1日の総摂取量は70~75mgです。麹菌発酵イソフラボンPREMIUMには
30mgの大豆イソフラボンが含まれています(1日8粒飲用の場合))
《お問い合わせ窓口》
0120-840-359 9:00~18:00(年中無休<年末年始を除く>)